【蓄電池】太陽光エネルギーをお得に貯めよう
太陽光発電との連携によって、電力をもっとオトクに使うことができる蓄電池。蓄電池がどのようなものか、どんな種類のものがあるか、そして蓄電池を開発しているメーカーとその特徴を調査しました。
蓄電池って何?
蓄電池とは、その名の通り電力を貯めておける電池のことを言います。電池が電力を発生させるプロセスとは逆に電流を流すことで、電池を再び利用可能な状態にすることができます。
蓄電池の利用価値は、太陽光発電との連携によって高めることができます。太陽光発電は、日中しか発電できません。天気が悪ければ、発電量が減ることもあります。発電できない夜間や悪天候時のために、昼間発電した電気を蓄電池に貯めておけば、電力をより有効に利用することができるのです。
補助金による導入の推進
まだ普及を待つ段階ということもあり、導入コストは決して安くはありません。しかし、SII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)が補助金を提供しているため、個人、法人とも導入の障壁は少しずつ下がっています。現段階でも、蓄電池の導入により光熱費を下げることは可能ですし、災害時の備えとしての非常電源にできるというメリットもあります。
クリーンなエネルギーをより効率よく使うことのできる蓄電池。これからより注目が高まっていくのは間違いありません。ここでは、蓄電池のタイプや、製造しているメーカー、そしてメーカー選びのポイントなどをまとめてみました。蓄電池の導入を考える参考にしていただければ幸いです。
蓄電池の種類について
太陽光発電と組み合わせることで、より太陽光発電を上手く活用できるようになる蓄電池ですが、蓄電池にもいくつかの種類があるのをご存知でしょうか。太陽光発電の導入を考えている方、あるいは既に太陽光発電を導入し、蓄電池の導入もと考えている方は、蓄電池にどのような種類があるのかも覚えておくとよいでしょう。ここでは、そんな蓄電池の種類について解説しています。
メーカーごとの太陽光発電
太陽光発電はパネルを用意するだけの簡単なものではありますが、それぞれメーカーによって特徴が異なります。大きく分類すると家電メーカーと非家電メーカーの太陽光発電パネルがありますが、それぞれ得意ジャンルが異なるのが特徴です。
また、アフターフォロー・メンテナンスの有無など、メーカーによって太陽光発電は異なる個性を持っています。ここでは太陽光発電メーカーについての特徴や経営母体、性能などについて詳しく解説しています。
後付け蓄電池とは?
太陽光発電との組み合わせが注目を集めている蓄電池ですが、導入時点では蓄電池の実用性が高くはなかったため、見送った人も多いのではないでしょうか。後になって蓄電池を付けておけばと思った人もいるかもしれませんが、実は蓄電池は後付けが可能なタイプもあります。
後付け蓄電池と呼ばれるタイプは、従来の蓄電池の弱点であった取り付けの大変さを補うものなので、蓄電池を諦めていた人でも、装着が可能になりました。ここでは、そんな後付け蓄電池に就いて詳しく解説しています。