ソーラーフロンティア
ソーラーフロンティアの親会社は昭和シェルで、太陽光発電システムを全て国内で製造しているメーカー企業です。性能もよく、発電量も多いというポイントが評価を得ています。
ソーラーフロンティアの太陽光発電の特徴
CIS太陽電池
一般的な太陽光パネルは結晶シリコン系のものが多いですが、ソーラーフロンティアが扱っている太陽光パネルは化合物系の半導体を利用したCIS太陽電池を採用しています。CIS太陽電池の特徴は、まず熱に強いということ。一般的な太陽光パネルは熱に弱く、高温になると発電効率が下がります。ソーラーフロンティアの太陽光パネルはシリコン太陽電池に比べて、発電効率の低下を抑えられるのがメリットです。
また、部分的な影の影響を抑えられます。太陽電池では影や鳥の糞など、遮るものがあった場合充分に発電できなくなってしまうのが難点です。ソーラーフロンティアのCIS太陽電池では、遮るものがあったとしても、そこを除いた他の部分で発電できるのがポイントです。他にも、光が当たると出力が上がる、使っている素材やリサイクルができる点から地球環境に優しい、という特徴があります。
グッドデザイン賞を受賞
ソーラーフロンティアのソーラーパネルは、過去にグッドデザイン賞を受賞しています。景観を壊すことなく、良いデザインのパネルを付けたいという人にも合ったパネルです。
コストを抑えた国産パネル
ソーラーフロンティアの太陽光パネルは国産製品です。国産でありながらも、他の安いパネルに引けを取らない価格で提供しています。少ない資源で製品を作ることができるCIS太陽電池だからこそ、国産ながらもコストを抑えた提供ができるのでしょう。
ソーラーフロンティアの太陽光発電のデメリット
パネルの大きさ
ソーラーフロンティアのパネルは、面積当たりの発電効率が他社に比べるとやや見劣りします。その為、少しでもパネルを大きくしその差分を埋める必要があるでしょう。そうして設置する為には、広めの屋根が必要です。そこがデメリットといえるでしょう。
ただし、新しい太陽光発電システムブランドSmaCISを提供することでコンパクト化を進めているので、パネルの大きさについては今後に期待できます。
ソーラーフロンティアの太陽光発電パネルの種類
ソーラーフロンティア太陽光パネルの代表機種はSFシリーズ
ソーラーフロンティアの代表機種といえばSFシリーズであり、それをパワーアップさせたものがSFKシリーズとなっています。SFKシリーズの公称最大出力が180W以上となっており、モジュール、重量の軽減、各種機能のブラッシュアップされているのが特徴です。
ソーラーフロンティアの保証
長期保証で万が一にも対応
太陽電池モジュールの20年間標準で出力を保証
ソーラーフロンティアの太陽光パネルは、太陽電池モジュールを受け取った日から20年間出力保証が無償でついてきます。補償内容は、10年以内に太陽電池モジュールの出力が10パーセント以上低下した場合、または20年で20パーセント以上低下した場合に、補修や交換をしてくれます(※)。
※出力は公称最大出力の公差範囲内の最小許容値で計算されます。
システム機器類の無料保証もある
パネルの周辺機器に対する保証は10年間となっており、有償によって15年ワイド保証にすることもできます。ただし、保証を受ける為には定期的な点検を受けなければないので、忘れずに点検は受けるようにしましょう。
ソーラーフロンティアの太陽光発電パネルの口コミ
- ハウスメーカーさんに太陽光発電をすすめられましたが、費用的な問題で見送っていました。しかし太陽光発電に興味はあったので自分でさがしていたところソーラーフロンティアを見つけました。初期費用が安く、発電量にも期待できるので7~8年で投資した資金を回収ができそうです。家電系はすぐに壊れるイメージがあるので心配でしたが、ソーラーフロンティアは20年保証が付いているので安心です。
- いろんな代理店さんに太陽光発電について相談しましたが、一番親切だったのがソーラーフロンティアだったのでソーラーフロンティアさんに決めました。複数の導入パターンを比較しながら希望に沿った提案をしてくれ、補助制度を上手く活用して初期費用を安く抑えることができました。パネルのサンプルを見させてもらった時には、そのカッコ良さにひと目ぼれしました。ソーラーフロンティアさんにして良かったです。
ソーラーフロンティアの太陽光発電パネルまとめ
ソーラーフロンティアは、国内でパネルを生産している数少ない国産メーカーです。その魅力は比較的価格が安く、そして発電量が多い点にあります。
その他の特徴としては、CIS太陽電池を使用している点が挙げられるでしょう。熱に強いという特徴から、シリコン系パネルより発電効率の低下を抑えやすいのがメリットです。また、影に強いという特性も見逃せないポイントとなります。部分的に影ができてしまっても、出力低下を抑えられるのが魅力です。
ソーラーフロンティアのソーラーパネルは、値段、発電効率のコスパの高さ、影や熱に強いので年間を通して安定した発電効率が期待できるでしょう。発電効率が良いということは、売電収入にも期待できます。立地などを考慮したうえで、最適なパネルを検討しましょう。