ライフソーラー
太陽光発電をはじめとして、電力の総合設計・施工を依頼できる業者、ライフソーラー。そのサービスの内容や特徴、実際に利用した方の口コミ情報などを集めてみました。
豊富な商品ラインナップ!提案力の高いライフソーラー
ライフソーラーは、宮崎や鹿児島、熊本エリアを中心に太陽光発電の施工を手がけている業者です。設計、提案、施工、アフターメンテナンスまでしっかりと気配りが行き届いており、質の高いサービスを受けることができます。
取り扱っている太陽光モジュールの多さは、宮崎の太陽光発電業者の中でもトップクラス。国内外のメーカー19社の製品の中から、ニーズに合うものを提案してくれます。選択肢が多ければ、それだけ住宅やオフィスに最適なものが選びやすくなります。
各社のモジュールについて、ライフソーラーの場合はメーカーが指定する専用ソフトを使って設計しているのだそう。専属の資格を持った担当者が、測量から設計までを手がけています。
工事現場では厳密な管理体制を整えているだけでなく、自社スタッフの研修も定期的に行い、技術の向上に努めているようです。社内の研修場には模擬屋根があり、大手他社メーカーも研修に利用するのだとか。
また、設置部材へのこだわりも紹介されています。屋外配線には高い対候性を持つPFD管を使い、電気使用量を見るメーターボックスの防水性にも気配りがあります。産業用ソーラーについては、厳しい基準で選び抜いた架台を使っているのだそう。もちろんこれは一例で、隅々にたしかな施工へのこだわりがあると思います。
アフターサポートについては、基本メンテナンスや保証制度が用意されています。モジュールの傷、割れや架台のゆがみなどを見る機器点検、テスターによる出力確認、困った時のお客様相談窓口など、定期的なメンテナンスが用意されています。保証については、システムの製品保証や施工保証だけでなく、日照時間が不足した場合の日照補償も用意されています。10年間の長期補償なので、投資回収まで安心ですね。
保証・メンテナンス内容
保証・メンテナンスはしっかりと用意されています。やはり、太陽光発電は長期にわたって運用していく形のシステムということもあり、長期間の保証が用意されているのは非常に重要なポイントだといえるでしょう。
例えば、太陽光モジュールの出力保証として、10年から25年といった充実した保証が受けられます。更に機器保証も10年から25年、万が一災害が起きてしまった時のための自然災害補償が5年から10年用意されているのでいつ発生するかわからないトラブルにも備えられるでしょう。
具体的な保証期間についてはメーカーによって異なるので、気になるものがあった場合は直接相談してみてくださいね。また、中には一部有償オプションとなってしまうものもあります。このあたりも事前に確認しておくと安心です。
それから、施行前の瑕疵が原因で故障やトラブルが発生した場合にも適用される様々な補償が用意されています。
配線補償や配管補償、雨漏補償などがあり、施工による瑕疵が原因だった場合にはこれらを10年間補償してもらえるので、太陽光システムを取り付けたあとに何らかの不具合が発生した場合でも心配いりません。
住宅用システムには1年間で30時間以上不足した場合に最高50,000円の補償が受けられる日照補償もついているので安心ですね。
実績
施工実績数は不明
取扱いメーカー名
京セラ、三菱、パナソニック、ソーラーフロンティア、東芝、長州産業、Trina Solar、シャープ、PCM、サンテック、Yingli Solar、Q.Cells、スカイソーラー、GRID、Hanwha Solar、Chaori Solar、ジャパンソーラー、日立、Sola Cube、カナディアンソーラー、4R Energy
施工エリア
宮崎、鹿児島、熊本
公式サイト
ライフソーラーで太陽光発電した方の評判は?
- 責任者の方をはじめ、大変誠実そうな社員の方ばかりだったので依頼しました。実際の工事も綿密なプランにもとづいて勧めてくださいました。壁や屋根塗装も細かいところまで丁寧で、とても好感度の高い業者です。
- 展示会案内を見て興味を持ったところ、担当の方がとてもわかりやすく説明してくれました。諸手続きもすべてお任せできて、安心でした。
- 予想以上に発電量が多く、電気代が安くなったので、本当に良かったです。
- 営業の方が親切で、説明がわかりやすかったです。営業の方が勧めてくれたメーカーのものを取り付けて、予想以上に発電できています。